商品検索
「NORDISKA TYGER=北欧のテキスタイル」は 1960~70年代に北欧で注目を浴びたテキスタイルを 日本のファンに向けて復刻・再構築したブランド。 当時の北欧の空気感を大切にしつつ、現代のニーズを取り入れたデザインが印象的です。 "TRAD"はスウェーデン語で「木」という意味を持ちます。 1971年に起こった「ニレの木騒動」からインスピレーションを受けデザインされました。 ダイナミックに描かれたパターンが、自然豊かな北欧に生息する高木を想像させます。 【TRAD】Kjell Bolin/ ケル・ボリン Designed in 1967 1935年生まれ。オーゲルマンランドのボダム教 区で育ち、美術学校卒業後「アンダース・ベック マン」に学ぶ。テキスタイルデザイナー、ドレス デザイナー、アーティストとして幅広く活躍。木 や森をモチーフとしたオーガニックなデザイン から抽象的なパターンまで、スチールペンやフ ラットブラシを用いた繊細なタッチが特徴。シグ ヴァルト・ベルナドッテのメスターカッテン賞を 1970年代に2回受賞。2006年没。
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
BRAND
NORDISKA TYGER
NORDISKA TYGERとは 1960年代から70年代、北欧で注目を浴びたスウェーデンのテキスタイル。日本のファンに向けて復刻・再構築され、2020年春、新しいブランド「NORDISKA TYGER」(ノルディスカ ティーゲル)として誕生しました。 スウェーデン語でNordiskaは「北欧の」Tygerは「テキスタイル」。そのままのシンプルなネーミングです。[ブランドの商品を見る]
DESIGNER
Kjell Bolin / シェル・ボリン
1935年生まれ。オーゲルマンランドのボダム教区で育ち、美術学校卒業後「アンダース・ベックマン」に学ぶ。テキスタイルデザイナー、ドレスデザイナー、アーティストとして幅広く活躍。木や森をモチーフとしたオーガニックなデザインから抽象的なパターンまで、スチールペンやフラットブラシを用いた繊細なタッチが特徴。シグヴァルト・ベルナドッテのメスターカッテン賞を1970年代に2回受賞。
2006年没。
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたレビューはまだありません。