- ホーム
- > 家具
- > テーブル
- > ダイニングテーブル
- > WILDWOOD DINING TABLE
CHECKED ITEM
【RITZ シリーズ 開発ヒストリー】
「高級なソファーダイニングが欲しい」——そんな営業の一言から生まれたRITZ(リッツ)。都心の限られた空間でも、食事とくつろぎを両立できる家具を目指し、2011年に誕生しました。
マスターウォールらしさを追求し、ウォールナット無垢材とブラック本革のマニッシュな組み合わせを採用。さらに、#モアレスソファ のような無垢の背板と枠組みの座板を取り入れ、素材の質感を活かした上質なデザインに仕上げました。
クッションは「硬すぎず柔らかすぎず」、食事にもくつろぎにも最適な座り心地を実現するため、試作を何度も繰り返し調整。ダイニングとしての使いやすさにもこだわり、ローテーブルのサイズや高さを見直しました。
こうして完成したRITZは販売会で大人気に。「ソファーダイニング」という新たなカテゴリーを確立し、今もなお愛され続けています。
ちなみに、名前の由来は開発メンバーSさんの発案。「豪華な・高級な」という意味を持つRITZという言葉が、まさにこのソファーダイニングのコンセプトにぴったりですね。
#マスターウォール #RITZ #ソファーダイニング #家具開発 #インテリア #ウォールナット #リビングダイニング #都内インテリア #マンションインテリア