商品検索
高さ60cm前後のテーブルとの組み合わせで、ローダイニングが作られるローチェア。 低い座面は、座る人の視線を低くし、空間に広がりを与えます。 広い座面と大きく広がる背面はゆったりと身体を包み込み落ち着きと安心感を与えます。 テーブルいっぱいにご馳走を広げ、ゆっくりとおいしい時間をお楽しみください。 古くからある低座の空間。どこか居心地が良く時間を忘れてついつい長居してしまう。 現代のライフスタイルにアレンジされた低座の世界が、新しい心地良さを得られる新しい世界です。 マスターウォールのローダイニングテーブルとも好相性のチェアです。
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
※在庫状況により変動する可能性がございます
※「売り切れ」の表記がない場合も、一時的に品切れとなっている場合がございます。
※品切れの場合、お届けに数月かかる場合がございます。予めご了承下さい。
お急ぎの場合は予め在庫状況をお問い合わせください。
BRAND
匠工芸
つくっているのは、心地です。木そのものに熱感はない。だけど、ぬくもりと称される。 北海道を意識せずとも、北海道らしいと評される。 人の手が感じられる、人間くささがある、とも言われる。
匠工芸は、職人集団。 つくっているのは、イスやテーブルだ。 だけどほんとうは、 その先に伝わる「心地」をつくっている。 座り心地、触り心地、使い心地、部屋におけるたたずまい。 そんな「心地」にこそ、きっと職人の心が宿る。 人は家具に触れて、自然の優しさを連想する。 家具を使いながら、大地の匂いを感じる。
これからも、この環境でこの思いで、家具をつくろう。 わたしたちには、それしかできない。 不器用なまでにそれを極めていくことが、 匠工芸の生きていく道なんだ。
大雪山がきょうも、 わたしたちの営みを見守ってくれている。
[ブランドの商品を見る]
DESIGNER
松岡 智之 / Tomoyuki Matsuoka
1992年千葉大学工学部工業意匠学科卒業。1992年から1999年まで株式会社GK設計にてプロダクトデザイナーとして勤務。1999年から2001年までデン王立芸術アカデミーデザイン科に留学。デンマーク留学中より、フリーランスとしての活動を始め、2001年帰国し「トモユキマツオカデザイン」を設立。プロダクトデザイナーとして主に家具を中心に国内外の企業との商品開発に携わる。