スプレッド ダイニングテーブル スクエア
匠工芸 | SPREAD DINING TABLE SQUARE
- 商品コード
- TK-SPDT18090
ラウンジダイニングテーブル
- (W140cm × D80cm)ラウンジダイニングにゆとりを生むロースタイルの主役¥225,500 ~ ¥302,500
- (W165×D85 cm)居心地の良い、低座の空間¥334,400 ~ ¥392,700
- (W 140cm × D 90cm)マスターウォールは、このテーブルから始まった¥218,900 ~ ¥323,400
- (W 100cm × D 65cm)マスターウォールは、このテーブルから始まった¥198,000
- (W 140cm × D 84.5cm)マスターウォールは、このテーブルから始まった¥262,900
- (W 220cm × D 84.5cm)マスターウォールは、このテーブルから始まった¥278,300 ~ ¥382,800
- (W180cm × D80cm)ラウンジダイニングにゆとりを生むロースタイルの主役¥258,500 ~ ¥335,500
- (W160cm × D85cm)ラウンジダイニングにゆとりを生むロースタイルの主役¥198,000 ~ ¥220,000
- (W140cm × D85cm)ラウンジダイニングにゆとりを生むロースタイルの主役¥187,000
- (W 160cm × D 65cm)マスターウォールは、このテーブルから始まった¥193,600 ~ ¥298,100
- (W 240cm × D 90cm)マスターウォールは、このテーブルから始まった¥316,800 ~ ¥421,300
- (W 140cm × D 65cm)マスターウォールは、このテーブルから始まった¥169,400 ~ ¥273,900
- (W 120cm × D 84.5cm)マスターウォールは、このテーブルから始まった¥249,700
- (W 180cm × D 90cm)マスターウォールは、このテーブルから始まった¥256,300 ~ ¥360,800
- (W180cm × D90cm)ラウンジダイニングにゆとりを生むロースタイルの主役¥280,500 ~ ¥357,500
- (W 140cm × D 90cm)マスターウォールは、このテーブルから始まった¥273,900
- (W 240cm × D 84.5cm)マスターウォールは、このテーブルから始まった¥300,300 ~ ¥404,800
- (W140cm × D90cm)ラウンジダイニングにゆとりを生むロースタイルの主役¥198,000
- (W 120cm × D 84.5cm)マスターウォールは、このテーブルから始まった¥194,700 ~ ¥299,200
- (W180cm × D85cm)ラウンジダイニングにゆとりを生むロースタイルの主役¥220,000
- (W180cm × D85cm)ラウンジダイニングにゆとりを生むロースタイルの主役¥220,000 ~ ¥242,000
- (W180cm × D80cm)ラウンジダイニングにゆとりを生むロースタイルの主役¥209,000 ~ ¥231,000
- (W140cm × D80cm)ラウンジダイニングにゆとりを生むロースタイルの主役¥176,000
- (W 160cm × D 84.5cm)マスターウォールは、このテーブルから始まった¥287,100
- (W140cm × D80cm)ラウンジダイニングにゆとりを生むロースタイルの主役¥176,000 ~ ¥198,000
- (W200×D90 cm)居心地の良い、低座の空間¥379,500 ~ ¥446,600
- (W 220cm × D 90cm)マスターウォールは、このテーブルから始まった¥294,800 ~ ¥399,300
- (W 180cm × D 65cm)マスターウォールは、このテーブルから始まった¥261,800
詳細情報
※在庫状況により変動する可能性がございます
※「売り切れ」の表記がない場合も、一時的に品切れとなっている場合がございます。
※品切れの場合、お届けに数月かかる場合がございます。予めご了承下さい。
お急ぎの場合は予め在庫状況をお問い合わせください。
BRAND
匠工芸
つくっているのは、心地です。
木そのものに熱感はない。だけど、ぬくもりと称される。 北海道を意識せずとも、北海道らしいと評される。 人の手が感じられる、人間くささがある、とも言われる。
匠工芸は、職人集団。 つくっているのは、イスやテーブルだ。 だけどほんとうは、 その先に伝わる「心地」をつくっている。 座り心地、触り心地、使い心地、部屋におけるたたずまい。 そんな「心地」にこそ、きっと職人の心が宿る。 人は家具に触れて、自然の優しさを連想する。 家具を使いながら、大地の匂いを感じる。
これからも、この環境でこの思いで、家具をつくろう。 わたしたちには、それしかできない。 不器用なまでにそれを極めていくことが、 匠工芸の生きていく道なんだ。
大雪山がきょうも、 わたしたちの営みを見守ってくれている。
[ブランドの商品を見る]